SSIP2020年3月19日10 分外国出願(特許・意匠・商標)_新型コロナウイルスの影響コロナウイルスに対する各国の対応について、分かっている範囲でお知らせ致します。状況は日々変化していますので、手続きの際は、その都度、改めてご確認ください。アメリカ カナダ EU イタリア スペイン ドイツ ブラジル ペルー インド フィリピン 台湾 韓国 マレーシア クウェート他
SSIP2020年3月11日3 分ニュージーランド・商標法改正2020年1月13日付で、ニュージーランドの改正商標法が施行されましたので、実務上影響がありそうな点についてお知らせします。 1)商標権の更新_グレースピリオド(猶予期間)の期間短縮 2)不使用による取消_知的財産局局長の裁量による取消回避の規定廃止
SSIP2020年3月6日1 分ブラジル_商標新制度適用延期ブラジルの国内出願について2020年3月9日からスタートする予定だった、下記の新制度の適用が延期になりました。 【ブラジルの国内出願についても適用が予定されている制度】 ①多区分出願 ②共同出願 ③出願及び登録の分割
SSIP2020年3月6日4 分カナダ商標手続・期間延長に関する運用変更カナダの商標手続きについて、運用の変更がありました。今回、変更になったのは、カナダ知的財産局(CIPO)からの通知に対する応答期限の期間延長についての運用です。 1)オフィスアクション(OA)に関する応答期限の延長 2)ニース国際分類への書換通知への応答期限
SSIP2020年2月14日1 分ベネズエラ・商標法改正、国際分類を採用ベネズエラは今までベネズエラ独自の現地分類で出願する必要がありましたが、2020年2月10日より、ニース国際分類第11版(2020年)を採用することになったようです。
SSIP2020年1月31日6 分EUTM・Brexitの影響EUTM Brexitの影響_EUTM出願中の案件、出願日、優先日、Priority、EUTM登録済み案件、更新、権利の回復、ライセンス、譲渡、不使用取消、Conversion、真正商品の輸出、EEA 欧州経済領域 Community design 、EPC特許出願、欧州特許条約
SSIP2020年1月29日2 分ミャンマー商標登録出願受付開始が延期にミャンマーの商標登録出願の受付が2020年1月から開始される予定でしたが、今のところ、スタートしていないようです。2020年中ごろに開始になるのではないかと言われているようです
SSIP2016年6月27日2 分英国のEU脱退(BREXIT)と、知財産誠真IP特許業務法人です。 既に新聞やニュース等でも報じられておりますとおり、2016/6/23(現地時間)に英国で EU脱退の是非を問う国民投票が実施され、離脱派が勝利を収めました。 実生活では、円高や株価の問題が挙げられていますが、知的財産分野への影響はどれほど ...
SSIP2016年6月24日2 分特許と「タイムスタンプ」?誠真IP特許業務法人です。 タイムスタンプをご存知でしょうか?郵便の消印なども身近なタイムスタンプと言えるで しょう。 一般的には、ある事象が発生した日時や日付、時刻等、「時」を示す文字列のことを指す ことが多いようです。...
SSIP2016年6月9日2 分インド特許規則改正(2016/5/16発効)インド現地代理人によりますと、2016/5/16付にて「インド特許規則(the Patents (Amendment)Rules 2016)」が発効しています。ここでは速報としてインド現地代理人 から入手した情報のうち、実務上影響が大きいと思われる事項を抜粋してご報告し...
SSIP2016年5月19日3 分「PCTに関する最近のトピックス」誠真IP特許業務法人です。 SSIPブログ | セミナー開催情報や各国特許に関して役立ちそうな情報を載せていきます。 先日、「PCTに関する最近のトピックス」に関する研修会に参加致しました。 主催は日本弁理士会研修所ですが、講師の方々はWIPOの日本人職員の方々が務められ...
SSIP2016年5月18日2 分商標登録出願と特許出願誠真IP特許業務法人です。 昨日、Yahoo!ニュースで次の話題をご覧になった方も多いのではないでしょうか? 自らの商標を他人に商標登録出願されている皆様へ(ご注意) http://www.jpo.go.jp/tetuzuki/t_shouhyou/shutsugan/ta...