SSIP2020年3月19日10 分外国出願(特許・意匠・商標)_新型コロナウイルスの影響コロナウイルスに対する各国の対応について、分かっている範囲でお知らせ致します。状況は日々変化していますので、手続きの際は、その都度、改めてご確認ください。アメリカ カナダ EU イタリア スペイン ドイツ ブラジル ペルー インド フィリピン 台湾 韓国 マレーシア クウェート他
SSIP2020年3月11日3 分ニュージーランド・商標法改正2020年1月13日付で、ニュージーランドの改正商標法が施行されましたので、実務上影響がありそうな点についてお知らせします。 1)商標権の更新_グレースピリオド(猶予期間)の期間短縮 2)不使用による取消_知的財産局局長の裁量による取消回避の規定廃止
SSIP2020年3月6日1 分ブラジル_商標新制度適用延期ブラジルの国内出願について2020年3月9日からスタートする予定だった、下記の新制度の適用が延期になりました。 【ブラジルの国内出願についても適用が予定されている制度】 ①多区分出願 ②共同出願 ③出願及び登録の分割
SSIP2020年3月6日4 分カナダ商標手続・期間延長に関する運用変更カナダの商標手続きについて、運用の変更がありました。今回、変更になったのは、カナダ知的財産局(CIPO)からの通知に対する応答期限の期間延長についての運用です。 1)オフィスアクション(OA)に関する応答期限の延長 2)ニース国際分類への書換通知への応答期限
SSIP2020年2月14日1 分ベネズエラ・商標法改正、国際分類を採用ベネズエラは今までベネズエラ独自の現地分類で出願する必要がありましたが、2020年2月10日より、ニース国際分類第11版(2020年)を採用することになったようです。
SSIP2020年1月31日6 分EUTM・Brexitの影響EUTM Brexitの影響_EUTM出願中の案件、出願日、優先日、Priority、EUTM登録済み案件、更新、権利の回復、ライセンス、譲渡、不使用取消、Conversion、真正商品の輸出、EEA 欧州経済領域 Community design 、EPC特許出願、欧州特許条約
SSIP2020年1月29日2 分ミャンマー商標登録出願受付開始が延期にミャンマーの商標登録出願の受付が2020年1月から開始される予定でしたが、今のところ、スタートしていないようです。2020年中ごろに開始になるのではないかと言われているようです
SSIP2016年6月8日2 分外国出願のすすめ(その2)誠真IP特許業務法人です。 先に当ブログで「外国出願のすすめ」として、庁の中小企業知的財産活動支援事業をご紹 介させて頂きました。 外国出願のすすめ http://www.ssip.or.jp/blog/?p=48 これは、 ①外国出願補助金 ②模倣品対策支援...
SSIP2016年5月12日1 分“知財”を事業に活かす虎の巻誠真IP特許業務法人です。 特許庁のHPに「“知財”を事業に活かす虎の巻」なるものがUPされました。 中身を見ますと、先日ご紹介しました、「外国出願補助金」や「模倣品対策支援」のほか、 中小企業様・中小企業を支援する皆さま向けに、各種相談窓口や各種フローイメージが...
SSIP2015年4月25日1 分外国出願のすすめ誠真IP特許業務法人です。 先ごろUPされた特許庁のHPに「外国出願にかかる費用の半額を補助します」のページ をご紹介します。 自社製品の海外展開をお考えの企業様を悩ませていることの1つが、「自社製品を海外で 如何に守るか?」ではないでしょうか。...