SSIP2016年5月12日1 分“知財”を事業に活かす虎の巻誠真IP特許業務法人です。 特許庁のHPに「“知財”を事業に活かす虎の巻」なるものがUPされました。 中身を見ますと、先日ご紹介しました、「外国出願補助金」や「模倣品対策支援」のほか、 中小企業様・中小企業を支援する皆さま向けに、各種相談窓口や各種フローイメージが 紹介され...
SSIP2015年4月25日1 分外国出願のすすめ誠真IP特許業務法人です。 先ごろUPされた特許庁のHPに「外国出願にかかる費用の半額を補助します」のページ をご紹介します。 自社製品の海外展開をお考えの企業様を悩ませていることの1つが、「自社製品を海外で 如何に守るか?」ではないでしょうか。 その解決策の1つとして...
ohki2014年9月30日1 分AFCP 2.0の試行期間が延長されました(米国特許制度)USPTOのウェブサイトによれば、AFCP 2.0 (After Final Consideration Pilot 2.0)の試行期間 が、2015年9月30日まで延長されました。 AFCP 2.0は、ざっくり言ってしまえば、ファイナル・オフィスアクション(Final ...
弁理士 渡邊裕樹2014年9月8日2 分面接審査のススメ弊所の大きな特徴の一つに、特許査定率の高さがあります。特許査定率を向上するために は、出願時の書類作成はもちろんですが、それ以上に中間処理の応答が重要になってきま す。中間処理では、出願書類、拒絶理由、引用文献を、法律的・技術的な観点から深く理 解することが大前提とな...